この記事にはプロモーションリンクが含まれます

高尾山ツーリング&登山

2022年11月9日

Pocket
LINEで送る

令和4年9月30日に高尾山登山のものです。

バイクでどこかへ行こうか・・・って考えたとき、生まれも育ちも神奈川県な私にとっては、地元近辺のツーリングスポットはどこも行ったことのある場所ばかり。昔はただバイクやクルマを走らせてどこかへ行くだけで十分楽しく満足できるものでしたが、最近はただ走ってどこかへ行って帰ってくるっていうのはなんか物足りないというかなんというか。

で、まずはツーリング(ドライブ)+登山(山歩き)をやってみようと高尾山に登ってきました。

過去登ったことのある山は、富士山(日帰り弾丸登山)、大山の2つのみ。

高尾山は季節問わず楽しめる山で人気がとても高い山ですよね。まだ一度も登ったことがなかったので今回初チャレンジです。

高尾山口駅
高尾山口駅前

川崎方面から読売ランド近くを通って、南多摩尾根幹線道路から町田街道経由で国道20号線へ出て高尾山口駅前へ。

運良く無料駐輪場が1台だけあいていたので、そこへ停めさせてもらった。(125cc以下しかとめられない)

高尾山口駐輪場

バイクを停めたら、山頂目指してレッツゴー!

高尾山ハイキングコース

初めてなので、王道の1号路を登っていくことにします。(リフトやケーブルカーは使わずに!!)

ケーブルカー乗り場を横目に・・・

ケーブルカー乗り場を通り過ぎ、グングン歩いて行きます。

高尾山1号路序盤

この日は平日だったので登山客は少な目。紅葉の季節にはまだ早いというのもあって、かなりすいていたんだと思います。
天気も良くとても気持ちいい山歩き。

ただし1号路の前半は勾配が結構きつくて運動不足のおっさんにはややキツイww疲れますww

グングン歩いていくと、リフトの山上駅へ到着。ここでトイレ休憩。

やはり人は少ない。

山上駅

もうしばらく登っていくと、今度はケーブルカーの高尾山駅へ。

この辺りに来ると人が増えてきます。

ケーブルカー高尾山駅

もうこの辺までくると汗だくですw

山歩きおじさん汗だくになる。

十一丁目茶屋
さる園・野草園

十一丁目茶屋の「氷」の旗を横目に、さる園・野草園を通り過ぎ・・・
有名な蛸杉を見て

蛸杉

さらにグングン歩くw

ごまどころ権現茶屋でちょっと休憩。

ごまどころ権現茶屋

疲れたおじさんのソフ活!!

おじさんにはソフトクリームが必要なんです😆👍

うまし。生きかえりますw

そしてさらに歩くと薬王院の山門が見えてきます。

薬王院山門

薬王院の中を進んでいきます。

薬王院を通ってさらに登っていくと・・・いよいよ山頂です!

山頂に着いたのはまだ12時前。お店がすいてるうちにと早めのお昼ごはん。

山頂のお店で山菜そばをいただきました。

高尾山頂で山菜そば
高尾山頂上からの景色

高尾山山頂でしばし景色を堪能して下山します。
帰りは吊り橋がある4号路を歩いてみました。4号路を降りていくと登ってきた1号路に合流できます。

吊り橋
吊り橋を渡る

4号路は1号路よりも道が悪く、途中に崖のようなところもあって歩くのに注意が必要です。

山の下りはひざに結構負担がかかります。あと1号路の下の方は勾配がきついので、前につんのめるようにつま先に負担がかかるので靴が足にあってないと、足が痛くなるかもしれません。

なんか、登りよりも下りのほうがキツイかも!?

登りは足が疲れ、下りは膝にくる・・・・そんな感じです。

高尾山の良いところ!それは麓に温泉があるところ!!(駅のすぐそば)

もちろん温泉に入ってくつろいできました。

高尾山口駅の脇からここを通っていくと温泉の入口へ。

京王高尾山温泉 極楽湯

京王高尾山温泉は平日大人1,000円、土日祝日/繁忙期は1,200円(税込)

お食事もできるので高尾山登山をした時に寄ってみてください。

高尾山温泉⇒ https://www.takaosan-onsen.jp/

今回は9月後半という中途半端な時期でしたが、紅葉がきれいな時期にまた登ってみようかな!

「ツーリング+登山」またやってみよう。

山歩き・・・ぼっちおじさんの休日の楽しみとしてはいいかもw

安全運転で帰りました👍

面白かった!役に立った!と思ったら 
いいね ! お願いします!

Twitter で
Pocket
LINEで送る