格安アクションカメラapemanA79は車載カメラにおすすめ!ドラレコとしても使えます!

アクションカメラといえばGoProシリーズがハイエンド機種として人気ですが、ちょっとばかり価格が高いのが難点。
そこで1万円以下で買うことができる話題の中華アクションカメラってどうなの?ということで4K動画が撮れてリモコン ...
運転免許のICカード化で無免許運転を防ぐシステムを実現しないのはなぜ?

平成19年(2007年)くらいから運転免許証の偽造防止を主な目的としたICチップが埋め込まれるようになっています。早くも10年を過ぎましたが、ICチップ活用の範囲が広がる気配がありません。
いったいどうなっているのでしょう ...
ちょっと勘弁してくれ!もらい事故5連発~安全運転の人ほど自己防衛のためにドラレコを!

安全運転してても事故に巻き込またときのためにドラレコはつけたい!と思ってしまう「もらい事故」の映像を5つ集めてみました。
最近ではあおり運転の証拠を残したいと思う人が増えてドラレコの取り付けをする人がとても増えていますが、 ...
【車が勝手に暴走も!?】車の暴走事故の原因は高齢者のペダル踏み間違いだけが原因なのか?

最近のニュースでもよく話題になっている車の暴走による事故。
日本中で毎日事故は起きているのですが、ニュースでは高齢者の暴走事故ばかりを取り上げるので「高齢者=危険」というイメージになっています。しかし実際にはアクセルとブレ ...
【装着車の画像】人気ホイールTE37の種類が多い!sonicやsagaが人気!?

TE37はRAYSの人気ホイールのなかでもクルマ好き・走り好きの装着率が結構高い鍛造ホイールで一度は目にしたことがありますよね!
TE37のデビュー当時は15インチで3.7kgという軽さで話題になりこの重量の3.7が「TE ...